このガイドでは、Microsoft Outlook で (新しいWebnodeインターフェースの) メールを設定する方法を説明します。このガイドの設定は、他のほとんどのメール クライアントにも有効で、Outlookの古いバージョンでも使用できます。
メールクライアントを設定する前に、Webnodeシステムでメールの受信トレイを作成する必要があります。
重要:以前のWebnode Webメールインターフェースをお使いの場合は、
Microsoft Outlook 2016でWebメールを使おうのガイドに従って、メールの受信トレイをOutlookと接続できます。
1. Microsoft Outlook を開き、上部のメニューからファイルタブを選択します。
2. アカウントの追加をクリック。
3. メールアドレスを入力し、画面下の自分で自分のアカウントを手動で設定にチェックを入れ、接続をクリック。
4. POP または IMAP を 選びます。POPとIMAPのどちらを選べばいいか、違いについてはこの記事の下の方に記載しています。
5. メール受信のパスワードを入力し接続をクリック。
POP を選択した場合はウィンドウが表示されることがあります。その場合はキャンセルをクリックしてください。
6. 少しの読み込み時間の後、問題が発生しましたというメッセージが表示されます。アカウント設定の変更をクリック。
7. この画面では、以下の情報を入力し次へをクリックください。
IMAP 設定
受信メール
サーバー:imap.mail.webnode.com
ポート: 993
暗号化方法:SSL/TLS
セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要のチェックは外した状態のままにしておきます。
送信メール
サーバー:smtp.mail.webnode.com
ポート: 465
暗号化方法:SSL/TLS
セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要のチェックは外した状態のままにしておきます。
POP 設定
受信メール
サーバー:imap.mail.webnode.com
ポート: 995
暗号化方法:SSL/TLS
セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要のチェックは外した状態のままにしておきます。
送信メール
サーバー:smtp.mail.webnode.com
ポート: 465
暗号化方法:SSL/TLS
セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要のチェックは外した状態のままにしておきます。
8. このウィンドウにはすでにパスワードが入力されているはずです。接続をクリックします。
9. アカウントが Outlookに追加されました。完了をクリックします。
メールとフォルダーの読み込みが開始されます。メールの数が多い場合、この処理には時間がかかることがあります。数分待つか、Outlookを再起動してください。
この時点で、メールアカウントは正しく設定され、メールクライアントにリンクされているはずです。
Webnodeポータルからメールにアクセスすることもできます。
耳よりポイント:
1. POP と IMAPの違いは? どちらを使ったら?
POP もIMAP も受信メールプロトコルで、メールクライアントのは受信メールメッセージはメールサーバーに保存されます。
POP (POP3):メッセージは端末にダウンロードされます。その際メッセージはサーバーからは削除されるので他のパソコンやメールクライアントでは見ることができなくなります。POPのメリットはネットに繋がなくてもパソコンなどでメッセージが見られる点です。 POP プロトコルはネット環境がよくなかったり遅い場合や1つの端末のみでメールを管理する場合に適しています。
IMAP:POPと違いメールサーバー上のメッセージをリアルタイムで表示します。一つの端末で行った変更はほかの端末やメールクライアントでも確認できます。例えば、スマートフォンで受信メールを削除した場合、ウェブメールのようにこの削除はほかの使っている端末やウェブメールインターフェースにも反映されます。どの端末から送られたメールでもほかの端末で同じように確認できます。IMAPを有効活用するにはネットの常時接続が必要になります。
よく外出するなどしてメールを複数の端末で確認する場合、IMAP は便利です。
2. メールアカウントがメールソフトにうまく設定できない?
Webnodeのサポートチームは設定のお手伝いをさせていただきます。設定したいメールアドレスと設定したいメールクライアント名(Outlook, Mac Mail など)をお知らせください。 Webnodeのアカウント内にあるお問い合わせフォームが便利です。
より適切なご案内をさせていただくために、メールクライアントの設定画面の画像をお送りいただくと大変助かります。(特にメールサーバーやポートの設定画面)エラーメッセージが出ていましたら合わせてその内容もぜひお願いします。