サイトを公開したのにYahoo!やGoogleの検索画面に出てきません。なぜ?


GoogleやYahooの検索エンジンは、巡回してホームページの情報を取得しています。
この巡回のタイミングが1-2週間かかる場合があり、開設したてのサイトは検索エンジンに登録されていません。
この登録をインデックスと呼びます。検索できるようになるために、検索を待つのではなく、自分でサイトを登録することがおすすめです。Googleサーチコンソールへの登録で可能です。無料でできます。

またインデックスされても、検索結果が上位にならなくては人の目に触れることになりません。 検索結果を上げるための検索エンジン最適化(SEO) の対策もある程度必要です。サイトを公開したら、あなたのお客様や読み手に届くための大切な仕事であるSEOをぜひはじめましょう!

良質なコンテンツ、検索エンジン最適化、SNSでの拡散などがこれにあたります。詳しくはこちら


この回答は役に立ちましたか? はい いいえ

フィードバックを送信
お役に立てずに申し訳ございません。この記事を向上させるためにフィードバックをお願い致します。

関連記事