ネットショップでは、データ取り込み機能を使って、複数の商品データを一度に登録することができます。ファイルフォーマットが.CSV または.XML どちらかであればインポートが可能です。エディターにログインしていればサンプルCSVファイルをクリックしてテンプレートをダウンロードし、直接入力するのが便利です。

1. 商品情報をまとめて登録するには、エディターメニュー右上の商品をクリック。

2.出てきたウィンドウで さらに表示をクリックして、商品データを取り込むを選択。

3. ファイル選択をクリックして、商品データをいれた.CSV または .XML ファイル選びます。

4. ファイルをアップロードをクリックして、このファイルでいいか確認します。

5. 出てきた画面で各項目をクリックすれば、出てくるリストから変更したい物を選んで変更できます。

6. インポート完了をクリックして、次に進みます。

7. まもなく商品のインポートが完了します。

8. 完了後は、今取り込んだデータ内容の概要画面が出てきますので、OKをクリックして次へ行きます。

9. さきほどインポートした商品がショップ内で表示されます。

以下で、どのような項目があるか例を確認ください。

ポイント: ショップ内の商品情報を更新する場合も.CSV ファイルを使えます。価格や商品名など何か商品データに変更を加える場合、上記同様のやり方でインポートし、複数のデータを一気に変更できます。(例:商品→さらに表示→商品データを取り込む→ファイルを選択)
商品についての情報(商品名、価格など)はアップデートされますが、この変更はすでにエディターで直接入れてある商品データ自体の変更は自動的に行いませんのでご注意ください。例えばショップ内で消去した商品が.CSVファイルに含まれていれば、この商品はインポートをすれば復活します。また、.CSVファイルに含まれていない商品がすでにショップ内にある場合は、削除されることはありません。